
住まいに関するお役たち情報を紹介します。
ステップ4.住みたい目安が決まったら不動産会社へ相談しに行こう
不動産会社へ訪問する際の三つのポイント
ポイント1:ある程度の条件を固めておく
細かいところまでは決定できなくてもおおよその
条件が確定をしていれば、相談窓口担当者が希望にそったものにあうアイデアや情報を提供して相談に乗ります。
なので住むにあたって次の項目をおさえて頂けると話がスムーズに進みます。
エリア(住みたい場所)、入居希望日、予算、広さ・間取り、駐車場等。
ポイント2:訪問する前に連絡
住みたい物件の不動産会社が決まったら訪問する前に事前に連絡を入れましょう。
対応がスムーズに行きます。
訪問した際に下見へ行くことも少なくありません。
次のアイテムを持参していくと尚OKです。
メジャー、周辺の地図、お金(申込金)、デジカメ(カメラ付き携帯等)、印鑑、筆記用具等。
ポイント3:相談の際、希望条件は全て話してみよう
相談担当者には、できることであれば仕事の通勤や子供がいることでの学校や公共施設のことなど、
望むライフスタイルをより具体的に相談していただけると提案もより具体的に応対することができます。
特別条件のペットの飼育やピアノ等の練習などもこの際に相談できると良いと思います。